糖質制限ダイエット中だけど、どうしてもおやつが食べたい時ってありますよね。
食べると糖を摂取してしまうからダイエットが無駄になってしまうし、かといって口寂しさに耐えられない・・・
って時におすすめの、「セブンイレブン」「ローソン」「ファミマ」の三大コンビニで買えるおすすめの低糖質お菓子をコンビニ別にご紹介いたします!
今回は糖質の数値より味重視で、「糖質量20g以下」でまとめてみました。
目次
セブンイレブンのおすすめ低糖質おやつ
まろやかに仕上げた アーモンドフィッシュ
カロリー | 107kcal | 炭水化物 | 4.3g | 金額 | 100円 |
---|
少量ずつ食べることで満足感も得られる商品。なんといっても味が美味しい!
小魚(片口いわし)に水飴やみりんがコーティングされているので、しょっぱさの中に甘さを感じられる。
小さめの店舗だと売っていることが少ないかも。なので見かけたらまとめ買いします。
アーモンドフィッシュは無印良品など色んなメーカーから商品が売られていますが、私はセブンイレブンのこの味が好き。
三種チーズの濃厚フロマージュ
カロリー | 248kcal | 炭水化物 | 18.0g | 金額 | 156円 |
---|
濃厚な味のおやつが食べたい!って時に買うのがこちらの商品。
クリームチーズ、マスカルポーネ、カマンベールと3種のチーズが入っていて味がすごく濃厚!
チーズの旨味が口に広がります。普通に町のケーキ屋さんで買うようなクオリティで値段もそんなに高くないのでおすすめ。
こちらはちょっとパッケージが開けにくいのが残念。
ローソンのおすすめ糖質おやつ
プレミアムロールケーキ
カロリー | 217kcal | 炭水化物 | 13.0g | 金額 | 150円 |
---|
一時期話題になったローソンのプレミアムロールケーキ。生クリームうまい。
甘いのに糖質が15g以下なので、どうしても甘いものが食べたい!という時におすすめ。
生クリームの美味しさだけで十分!って方は、「プレミアムブランのロールケーキ」という商品もあります。
こちらはブランなので多少生地がぱさつく感じですが、普通のスイーツなのに糖質量7.6g!
ファミリーマートのおすすめ糖質おやつ
桜チップで燻製したうずらたまご
カロリー | 132kcal | 炭水化物 | 5.8g | 金額 | 208円 |
---|
7個入りでそこそこボリュームがあり満腹になれる商品。
燻製された卵がうまい・・。味が濃いので満足感があり、すぐにお腹が膨れます。
難点はもれなくお酒が飲みたくなってくること。
これとは別に燻製チーズなども低糖質でダイエットには良いですね。
濃厚キャラメルプリン
カロリー | 201kcal | 糖質 | 7.8g | 金額 | 158円 |
---|
ファミマはライザップとコラボして、今様々な低糖質おやつ・お菓子が売られているので低糖質ダイエットをしている人にとってはとてもありがたいコンビニ。
そんなライザップ商品の中でも私のおすすめはこの「濃厚キャラメルプリン」。
商品名の通り、濃厚でとても甘〜い味です。味が濃いので、スイーツ食べてる感がしっかりあります。
糖質量が7.8gと低糖質なのは、エリスリトール(糖として消化吸収されない糖質)が使われているから。
本気のダイエットがしたい!ネットで買える低糖質おやつ
以上コンビニで買える低糖質おやつをご紹介しましたが、
もっと本格的に低糖質ダイエットに取り組みたい。本気のダイエットがしたいという方は
ネットショップの方が低糖質おやつ・お菓子が豊富に取り揃っていて、かつ今回紹介したコンビニ商品よりもさらに低糖質のものが沢山あります。
低糖工房
糖質制限対応の「大豆パン」「ふすまパン」で培ったノウハウをデザート・スイーツに応用し、低糖質のチョコ、ケーキ、焼き菓子も販売しているショップ。
マドレーヌの糖質量が0.8g/1個だったりと、こちらもかなりの低糖質。
とにかく種類が沢山あるので好物のおやつ・お菓子に出会えるはず。
糖質オフの食品専門店『低糖工房』
まとめ
以上、おすすめの低糖質おやつの紹介でした。
コンビニ新商品は頻繁に発売されているので、また美味しいと思える低糖質のおやつと出会えれば追記していきたいと思います。