種類たくさんあり飽きない、それでいて安価。糖質制限ダイエット中におすすめのコンビニおでん。
今回はセブンイレブンで販売されている、人気ランキング(販売個数)トップ10の人気の具材を低糖質ダイエットに最適な順に並べてみました。
※公式データに糖質量の記載がないので炭水化物順に並べています。
※人気順は2017年9月に放送された番組のデータをもとにしています。
1位 なんこつ入り鶏つくね串
価格 | 130円(税込) | 炭水化物 | 0.1g |
---|
人気ランキング 5位
肉を食べてる感があり、お腹も満たせる優しい味わいの鶏つくね串。炭水化物量はほぼ0!
他の具材と比べてお値段は少し上がりますが、美味しくて糖質も少ないので入れたくなる一品。
1位 味しみ牛すじ串
価格 | 130円(税込) | 炭水化物 | 0.1g |
---|
人気ランキング 8位
こちらも鶏つくね串と合わせて同率一位!炭水化物量はほぼ0です。
なのにほんのりしたお肉の甘さが感じられます。
3位 こだわりたまご
価格 | 90円(税込) | 炭水化物 | 1.1g |
---|
人気ランキング 2位
おでんのために製造されているというこだわりたまご。
そのまま食べても、ほぐしてつゆと混ぜても、2度おいしくてなんかお得。
4位 つゆだく白滝
価格 | 75円(税込) | 炭水化物 | 2.0g |
---|
人気ランキング 3位
白滝は食物繊維が豊富なので糖質量でいうとほとんどないと思われますが、炭水化物量でいうとこの順位。
お腹の中で水分を含んで膨張するので、2個食べたら結構満足感を得られます。食感と味もおいしい!
5位 味しみこんにゃく
価格 | 75円(税込) | 炭水化物 | 2.1g |
---|
人気ランキング 7位
こちらも食物繊維が豊富に含まれているので糖質量はほぼないかと思われます。
白滝とどっちの食感が好きか好みが分かれそうですね。
6位 ロールキャベツ
価格 | 130円(税込) | 炭水化物 | 2.4g |
---|
人気ランキング 10位
おでんに入っても美味しいロールキャベツ。お子様も好きそうなメニューです。
こちらもキャベツに食物繊維が含まれるので、糖質量で言うと少しだけ減りそうです。
7位 味しみ大根
価格 | 80円(税込) | 炭水化物 | 2.6g |
---|
人気ランキング 1位
年間販売個数3900万個という、数字がでかすぎてもう分からないほど人気な味しみ大根。ほろほろです。
(ちなみに人気2位のこだわりたまごは2700万個なので、すごい差ですね!)
7位 濃厚絹ごし厚揚げ
価格 | 85円(税込) | 炭水化物 | 2.6g |
---|
人気ランキング 9位
味しみ大根と並んで同率7位のこちらの商品。
揚げているのでほどよく満足感を得られますね。
9位 ジューシーウインナー巻
価格 | 95円(税込) | 炭水化物 | 4.9g |
---|
人気ランキング 6位
こちらも練り物で包んでいるので少し炭水化物量はあがりますが、それでも5g以下。
ボリュームがあるので満足感も得られます。
10位 こだわり焼きちくわ
価格 | 95円(税込) | 炭水化物 | 6.2g |
---|
人気ランキング 4位
スケソウダラ、グチ、トビウオのすり身に、味の決め手としてアブラツノザメが使われています。
魚のだしが出てもれなくつゆも美味しくしてくれるちくわですが、炭水化物量でいうとちょっと高め。
ちなみに「つゆ」の糖質量は?
一般的におでんのつゆの糖質量は、100mlあたり5gほど(内容によりますが)。
ストイックな糖質制限ダイエットをしている方は、飲み干すのはやめた方が良いかもですね。
一般的にコンビニおでんが発売されるのは9月からですが、年中食べたいほど美味しいおでん。
糖質ダイエット中にはとても助かります!