糖質制限ダイエットを始めると、食生活は「肉」「野菜」に偏りがちです。
それはそれで美味しいけど、無性に「お菓子が食べたい!!」「でもここでお菓子を食べると今日の我慢が無駄になる・・・」ともやもやしている時も心置き無く食べられるクッキーがあったので食べてみました!
目次
![]() 超低糖質ダイエット【大豆とブランのローカーボクッキー】ついに誕生!糖質をコントロ…
|
ヘルシースイーツ専門店が出す超低糖質クッキー
クッキー1枚あたり糖質1g、カロリー34.8kcalという低糖質ダイエット中にはありがたいこちらのクッキー。
楽天市場でランキング上位に入っていたので買ってみました。
値段は1箱21袋入り2,980円(税抜)、なのでクッキー1枚あたり70円なのでお値段も良心的。
味は「プレーン」「クラッシュアーモンド」「チーズケーキ」の3種類入っています。
クッキーなのに糖質がないのはなぜ?
原材料に大豆とふすまを、また甘味料にはエリスリトールという甘味料を使用。
この希少糖エリストールというのは体内に吸収されない糖質なので、実質糖質0gなのに甘いという低糖質ダイエットにはありがたい砂糖!
糖分じゃなくて、糖質0です。なのでダイエット中も心置き無く食べられます(もちろんカロリーはあるので食べすぎは注意)
中身はこんな感じ
写真撮る前に食べてしまったので若干少ないですが・・・笑
1種類×7袋入って、1箱21袋。
残念ながら箱の中や個包装の袋に何味なのかが書いていないので、列を乱さないように置いとかないと何味なのかが分からなくなってしまうので注意。
普通にクッキー。普通に美味しそう。
1袋は2個入りでこんな感じです。いたって普通のクッキー。
食べてみた感想
普通のクッキーと比べて違ったのは、歯で割った時の「ひやっと感」。なんか、冷たい気がする!不思議!
クッキー生地は水分が少なめで少し乾燥した感じ。あと糖質がないのに、ほのかに甘い。
普通のクッキーと比べるとやはり物足りない感じはしますが、普通に美味しい!
低糖質ダイエット中の食欲の気を紛らわせるにはちょうど良い感じです。
「クラッシュアーモンド」と「チーズケーキ」の味はほのかに分かる感じ。ただ、プレーンとこの2種の味の差はそんなにないかな?
だからこそ個包装袋に何味か書いてないと今何味を食べているのかがわからなくなる。笑
サイズ感は、ちょっと小腹が空いたなーって時は1袋。
お腹が空いて我慢できないって時は2袋食べたら結構満たせそうな感じでした!
正直、年中ずっと食べてたいって味ではないのですが、冒頭にも書いたように、クッキー1個あたりのお値段は70円なので、糖質制限頑張るぞ!っていう期間はあると重宝しそうです。
![]() 超低糖質ダイエット【大豆とブランのローカーボクッキー】ついに誕生!糖質をコントロ…
|
他にも色々!低糖質お菓子が食べたい方へ
低糖工房
糖質制限対応の「大豆パン」「ふすまパン」で培ったノウハウをデザート・スイーツに応用し、低糖質のチョコ、ケーキ、焼き菓子も販売しているショップ。
マドレーヌの糖質量が0.8g/1個だったりと、こちらもかなりの低糖質。
とにかく種類が沢山あるので好物のおやつ・お菓子に出会えるはず。
糖質オフの食品専門店『低糖工房』