我が家のニューフェイス、チワ太郎。
歴代わんこ一位のビビりで、外に出ると動かず、中にいると暴れる完全なる内弁慶くんでございます。
2ヶ月半でお家にやってきて、トイレトレーニングについては2週間弱で習得!(習慣にするために、継続中ですが。)
しかしもうひとつ、早々にトレーニングしなければいけない課題があります。
それが「無駄吠え」です。
普段ははしゃぎまわるものの特に吠えはしないのですが、
朝方になると退屈と空腹で、私たちが起きるまで「キャンキャン」鳴きつづけます。
本来、無駄吠えのトレーニングとして「無視」が良いとされますが、
我が家はマンション。しかも鳴き出すのは朝方5時頃なので、吠え続けているのを放っておくなんて
近所迷惑なことはできません・・・
ポメラニアンのポメ子も、若い頃はキャンキャンとそれはそれは鳴く子で、
試しに通販で「ワンという音に反応して、人間が聞こえづらい高音(モスキート音)を発し、無駄吠えを止めさせるアイテム」を
1〜2万で購入したのですが、うちの子にはまったく効果なしでした。
それどころか自分に大ダメージが・・・
この無駄吠えを辞めさせたい。できればコストもあまり掛けたくない・・・
ということで、高音とはまた別に、犬の嫌がる音を発するアイテムを作って
「STOP!無駄吠え」トレーニングを開始したいと思います!
いつもは完了形で結果をお届けしますが、今回はリアルタイム報告ということで。しつけの参考になれば幸いです。
無駄吠え防止に今回作るアイテムとは、これ。
はい。ほんの数分、0円近くで作れるアイテムです。
名前をつけるならば「ガチャガチャ」。
我が家はよく見る10万円貯まるバンクに500円玉を入れてみました。
手順としては
- キャン!キャン!と無駄吠えスタート
- 「こら!」と叱る
- それでもキャン!キャン!と鳴き続ける
- ガシャガシャガシャ!!
- ビクっっ
- しゅーん・・・
という流れ。
鳴く→怒られる→構うもんか→嫌な音が出る!
鳴く→嫌な音が出る
と意識させて、最終的に鳴くことをやめさせるという流れです。
ということで、我が家のチワ太郎にはこのトレーニング方法は効くのか!
また追って経過を報告したいと思います。
10月1日追記:途中経過
結局スタートが遅れ最近になって使い始めましたが、もともと性格がビビりだからか、予想以上に怖がっています(;^_^
モスキート音以上に貴金属の音はとても嫌な音のようで・・・。(自然界に無い音だからと言われていますが)
ちょっと可哀想なほど驚いていますが、効果は出はじめてきているので、もうしばらく続けたいと思います!
また改めて結果報告いたします。