留守中の愛犬の様子見に!スマホ連動の犬専用おしゃれなドッグカメラ

1人暮らしや共働きで日中仕事に行っていると、長時間お留守番になってしまう飼い犬。
通勤時間+フルタイム+残業と合わせると、ゆうに10時間以上ひとりぼっちになってしまうこともよくあります。
そんな留守中、愛犬は一体どんな様子でいるのだろうと気になっている人へ、犬専用のドッグカメラがあったのでご紹介します。

犬専用!Furboのおしゃれなドッグカメラ


アロマディフューザーのような見た目でインテリア性の高いこちらの室内カメラ。
なんと犬専用の室内カメラだそう!
なので他の室内カメラにはない「おやつ発射口」や「ワンワン!検知センサーなど」ドッグカメラならではの機能が色々とついています。

紹介動画は英語。
電源も100V〜240Vまで対応していて、海外発送も承っているそうで海外在住でペットを飼われている日本人の方にも説明書が日本語なので良いですね。

特徴1.飛び出すおやつ機能


何ともユニークなこちらの機能。
スマホの専用アプリを使って、タップで愛犬におやつを与えることが出来るそうです。
その様子はさながらポケモンGOでモンスターボールを使いポケモンを捕獲するときのよう。笑
ゲーム性があって楽しいですね。愛犬に当たらないかはちょっと心配ですが・・・
しかもおやつが飛び出す際に発する音はトレーナーが犬のしつけに使用する音、スナック・コールを再現しているようです。
録音した音声も使用可とのことで、飼い主さんの声の方でも喜びそうですね。

特徴2.ワンワン!お知らせ機能

愛犬のワンワン!という鳴き声を完治してスマホのプッシュ通知でお知らせしてくれる機能。
留守中に吠え続けて近所迷惑になってないか心配でも、これなら様子が分かるので安心ですね。
マイク&スピーカーと音声通話機能もついているので、愛犬に話しかけることも出来ます。

特徴3.夜になっても様子が分かる赤外線LED暗視モニター

大体仕事に行ってると帰ってくるのは日が暮れてから。
残業や飲み会が入ると、帰る頃には室内は真っ暗に・・なんてこともよくありますが、
カメラは暗視モニターつきなので夜遅くなっても室内の様子はカメラで確認できます。

特徴4.いたずら好きの愛犬にも安心の強力テープ固定


うちの子もやんちゃなので、興味のあるものは押し倒してしまったりしますが、
Furboのカメラの床面には強力なテープが使用されているので、地面にしっかりと固定が出来るので倒して壊してしまう、という心配はあまりなさそうです。
また本体はABS&PC樹脂という頑丈な素材で、蓋の部分も安全な竹・木材カバーが使用されてます。

Furboドッグカメラの口コミは?

実際に使用した人の意見は購入するにあたり重要な判断材料になってくるもの。
ということで良い意見と悪い意見を少し調べてみました。

■良い意見
・画質、音質とも文句なし。おやつ機能も楽しくて留守中以外にもあげてしまう
・家族みんなで登録し、それぞれ撮影したものをLINEでやりとりし楽しんでます
・普段見せない油断した寝顔などかわいい表情を見たり撮ったりしてます
・値段は少々高いが十分に価値がある
・デザインもシンプルで安定感があり本当に買って良かった

■悪い意見
・製品自体は良いものだが、アプリの不具合が多くアップデートすることもしばしば
・常にライトが点灯し接続状況で色が変わるので愛犬が反応してしまいかわいそう
・角度の調整が出来ないためトイレシートの汚れ具合が確認できない
・問い合わせが電話で出来ずメール対応のみなので手間がかかる

様々な意見はありますがAmazonの口コミ評価は4.4(2017年10月現在)と高評価。

肝心のカメラの性能は・・・

Furboのドッグカメラの性能は下記のとおり。

HD 1080p 広角 160度
ズーム 4倍 暗視カメラ あり

ちなみに専用アプリで愛犬の様子を撮影でき、そのままSNSにシェアも出来るそうな。

Furboドッグカメラの購入は公式サイトがお得!

Furboドッグカメラの値段は、「30日間無料返品交換保証」「全国送料無料」「1年間製品保証」がついて27,000円。
Amazonなどでの購入の場合、定価の27,000円のままになっていますが
以下のクーポンコードを使用して公式サイトより購入することで2,000円引きとちょっとお得なお値段で購入できます。

LINK2000



【Furboドッグカメラ】

ペット用に室内カメラをお探しの方、犬専用のドッグカメラも検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 犬が畳でおしっこ!綺麗に拭き取る方法は?

    柔らかい場所におしっこをしたがる犬にとって畳も条件の合うトイレ場所。…

  2. 犬のトイレトレーニング成功のための5つのポイント

    「犬がトイレを外しまくりでお掃除が大変・・・」「うちの子は覚えが悪…

  3. Furboドッグカメラに接続できない!トラブルサポート対応が良かった話

    以前Furboのドッグカメラを購入したので、前回良かった点と悪かった点…

  4. メリットとデメリットは?パターン別にみる「犬のペット保険」おすすめ商品

    犬がケガをしたり病気になった時に高額な出費になりがちな治療費。そん…

  5. Furboの犬用ドッグカメラを使ってみた感想(良かった点・悪かった点)

    以前ブログで紹介したFurbo(ファーボ)の愛犬用ドッグカメラ。キ…

  6. チワワは飼いやすい?性格やかかりやすい病気って?

    小さい頃からずっとチワワを飼い続けている我が家。自宅出産も経て、か…

おすすめの記事

最近の記事

  1. 暮らし

    早見表つき!おもちゃ・知育玩具レンタルサービス比較まとめ
  2. 旅行

    ラオスのルアンパバーン観光で行くべきおすすめスポット・イベント5選
  3. 犬を飼ったらまず覚えさせたい!トイレトレーニングの基本
  4. ダイエット

    糖質制限ダイエットに!コンビニで買えるおすすめの低糖質おやつ
  5. ダイエット

    ダイエットの目標体重設定に!身長別の理想体重一覧をまとめてみた
PAGE TOP