納豆は好きですか?私は大好きです。多分年間で500パックぐらい食べてます。
冷蔵庫に常に6パックのストックがないと何だか不安になる筆者が、おすすめの美味しい納豆ランキングをまとめてみました!
すべてスーパーで買える納豆ですので、納豆選びの参考になれば幸いです。
それでは早速5位からご紹介いたします。
※筆者は関西在住です。お住まいで販売されていない納豆があれば、ゴメンなさい・・・
目次
5位 しそ海苔納豆(タカノフーズ)
カレー納豆やたまご納豆、ごま納豆にチムチ納豆など数多くある変わり種タレシリーズの中でわりと王道のしそ風味納豆。
その中で一番好きな商品がタカノフーズのしそ海苔納豆です。
しその香りが食欲をそそり、やや甘めのタレとごはんがよく合います。
たまに違う味が食べたいな〜という気分の時に欲する納豆です。
4位 くめ納豆 プチ納豆 (ミツカン)
美味しさもさることながら、この納豆の良いところは他にはないこのサイズ感。
他の納豆が大体1パック約50gに対して、このプチ納豆は20g。
「今日は違うものが食べたいけどやっぱり納豆を食べないと落ち着かない」「1パックじゃ足りないけど2パックだとお腹いっぱいになるし、どうしよう」「今日は食欲があまりないけどとりあえず納豆だけでも・・」という時などにちょうど良いので納豆中毒の方は常備しておきたい一品。
赤いカップのこの納豆と、緑のカップの「プチ北海道納豆」があります。私の住んでいる地域では、あまり緑のカップは見ないかな。
3位 旨味ひきわり納豆(タカノフーズ)
1位の納豆が見当たらなかった時は必ず買うのがこの商品。
大抵のスーパーで置いている安心感。
納豆巻きが食べたいけど寿司屋に行ったりするのが面倒、お金がない〜って時は
お茶碗にご飯を入れ、すし酢をかけて、納豆を味付けのりでさっと巻いて簡易納豆巻きにして食べます。
たまにのりを韓国海苔に変えてみたり。ごま油の香りと納豆が食欲をそそります。
2位 九州本仕込み(マルキン食品)
九州の甘いタレとちょうど良い小粒の大豆が癖になる九州本仕込み。
これは卵納豆など変にアレンジせず、唯一そのまま食べたい!と思える納豆です。
普通の中・小粒。からしは入っておりません。
見た目は普通の納豆ですが、これはとくかくタレがおいしい!
このままでたくさん食べれます。
1位 超・細か〜いきざみ納豆(ヤマダフーズ)
一番好きなのは、このひきわり納豆をさらに細かく刻んだ、その名の通り、超細かいきざみ納豆!
お子様用に開発された商品だと思うのですが、そんなの関係ない。
他の納豆にはない食感と優しい味わい、そしてこの納豆に合うレシピの豊富さで毎日飽きがこない納豆です。
パックを開けるとこんな感じ。
ごはん粒との大きさ比較。かなり細かいです。
大型のスーパーでは大体3パック128円(税抜)ぐらいで売られています。小さいスーパーだと2パック入りしか売っていないところも。
他の納豆と比べると多少割高感はあるかも。でも見かけたら必ず買ってしまいます。
番外編
色々試したい!納豆レシピ
メーカーサイトに様々なアレンジレシピが載っているので、ぜひ色んな納豆の食べ方にチャレンジしてみてください。
外でも食べたい!コンビニ納豆
ランチやピクニックなどの外出先、また食事の足しさっと買えるのが嬉しいコンビニの納豆巻き。
各コンビニから様々な納豆巻きが出ていますが、私のおすすめはローソンの「手巻寿司 納豆」。
ということで
TOP10にしようかと思ったんですが、後半かなり接戦、というかどっちが好きなのか分からなくなりそうだったので今回は完結に5つの納豆でまとめてみました。
おすすめの納豆ランキングは、他のサイトを見ても結構結果がまちまちで、やはり好みが出るのかな〜と思います。
私は大粒の大豆感も好きですが、小粒納豆の方が好きなのでこのような結果になりました。
スーパーでお見かけの際は、ぜひ試してみてください!